【3日目】新しい気づき

昨日、とあるブログのコメント欄に刺さる言葉が書いてあった。

「エゴは自分じゃないと気づきます」

エゴは自分じゃない?自分であって自分じゃないよね?でも「自分である」っていう感覚の方が強くない?って急に噛み付く私。ほんと急に。わかってるよそれ。でもなに?私わかってないの?前後の文脈…え?何私本当の意味で理解してないってこと?というモヤモヤ。

エゴに飲まれてる私が脳内でグルグル言ってたわけ。
そこから「自我が自分じゃない」をぐぐぐっと考察してみた。
今までの自分の考え方から逸脱する必要があるんだろうなぁと思った。

色々わかった今、「自我が自分じゃない」ってちょっと語弊があるような気がする。

多分そういう風に言葉として書かないといけないんだろうけど、言葉ってほんとに、その言葉の持つ意味とか色々と含めて表現するの難しいなって思う。

そんなことはどうでもいいんだ。

自我、ね、

感情や思考が自分だから苦しいわけで、でもそれが自分じゃないっていうのはわかってるんだ!
って理屈で理解して納得していた私がずっと文句言ってんの。

私ってなんだろう?私ってなんのことだろう?もう一回ちゃんと考えよう。

みつろうさんがいってたこととか、昔ちんぷんかんぷんすぎてスルーしてたもんな。


私ってなんだ?思考だな。思考が私。私は思考。この思考が私を私だっていう。私が私である証拠は、思考があるから。

思考って文字だよな。頭の中に思考が渦巻く。日本人だから日本語がずっとぐるぐる渦巻く。そして文字って頭の中で映像になる。文字と概念が合わさって映像になる。


思考だけじゃなくて過去の記憶も私を私たらしめる。過去の記憶がある、それの積み重ねが「私」になる。記憶=映像になる。思考=映像。・・・・・・・・・・・?

思考がないと、私は私になれない。思考=私。思考は映像。・・・映像=私?

は!?私って映像ってこと!?!?!?!え、これがよく言う「世界=私」ってこと?それって概念的な話じゃなかったの?思考は現実化する、内面が現実化するから「世界=私」ってことじゃなかったの?

え、てかそれだと、寝てる時に見る夢と一緒じゃん?でも悟った?人たちって、寝てる時の夢の話持ち出して、あれ、全部自分なんですよってよくいうよね?あれまじ意味わかんなかったんだけど、あれがこれなの?私が創ってるから世界は私なんだと思ってたんだけど、てかそれはそれでそうなの?

え?・・・・・どういうこと?そういうことなの?

ってなった。

「雲」という思考がないと、脳内に雲の映像が浮かばない
しかも白い物体が「雲」って意味づけをしてないと、白い物体=雲、って認識にならないと、頭の中には雲=白い物体浮かんでこない。

思考と意味付けがないと世界がなりたたない、思考が何かを「これだ」と定義づけないと世界が成り立たない

文字が先なの?映像が先なの?どっちが先に生まれたの?わからない、、、そんなことはどうでもいいの?アダムとイヴの話になっちゃうてこと?

私は私という記憶でできてる。頭の中のイメージ。そしてそれは思考。実体がない。あとは目の前の映像もそう。動いてると思ってるけど、瞬間瞬間が1枚の静止画ってことだよね。それがパラパラ漫画みたいに連なって動画になってるってこと?だよね?1秒前が過去で、静止画で、1枚の映像?画像?

それがあるから私が私だってなる。は?目の前の映像も私ってこと?

目の前の映像とその記憶が私を私って言ってる。

映像に思考が乗っからなければ、私はどこにいるんだろう?そこに何か存在できる?

自我は自分じゃないって、これは個じゃないってこと。

映像が自分ってことは、私は全体ってことだった!!!!!!

だって映像なの「これ」は。映像は個ではないの、景色なの。全てなのよ。

言葉を通すから概念を通すから「個」と錯覚?してるだけであって、これは個ではなく

あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私が景色なら、私が机で私が水で私が光で私が街で私が便器で私がpcで私が

あーーーーーーーーーーーーーーー崩壊しそう

私が景色なら、私が全てだ私が全てで私なんていない

私という個なんて最初からどこにもいないし、この思考は「私」のものではなくて、全体のものだったんだ

勝手に湧き出てる全体のもの。個は干渉してないから、沸いてる思考全てが映像として存在してる

個という勘違いが全てをおかしくしてるし、「これ」はただの「場」だったのか

それが意識ってこと、意識っていうとまた個のフィルター通って個みたいになる、場って言葉が一番しっくりくる気がするんだ

自由意志なんてそもそもないんだ、だって思考という名の文字は勝手にわく、だから流れに任せるってみんな言うんだ

オートマ、自動、沸いてくる言葉、個を通すとジャッジする

でも個を通さなければ?というか、湧くだけ、映像が見たいがために個を通すけど、でも個である必要はない

この感覚を忘れるのが怖い、スマホにもノートにも殴り書きして、ブログにも残してるけど、どうかこれを私は忘れませんように

全部ある、あるな。思考がある限り全部ある。ないなんてあり得ない。

存在してしまってるんだから、ないなんてあり得ない。

そこにわざわざ違う思考という映像を挟まないこと。うん。わかった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました